maison specialから定番で出ているアウトラストのセットアップです。
色は公式ではカーキとなっておりますが、自然光ではグレーからベージュに近い色味になります。
ジャケットはサイズ46、パンツは44です。
■NASAのために開発された温度調整機能技術を採用した素材であるOUTLAST/アウトラストを使用。 布地の中の小さな無数のマイクロカプセルの中のパラフィンワックスにより、体からの余分な熱を吸収し、寒くなると蓄えた熱を放出するといった特性で、人間が快適に感じる31度~33度の温度をキープしてくれるという、肌の温度に合わせて調節する機能を持っています。
■パターン →人間の動きを考慮して作成された独自の立体的なパターンは、見た目の綺麗なシルエットを維持しつつも着心地にストレスを感じないものになっております。 背幅、細腹、内袖のすべての生地分量の調整により脇下の運動量を確保することで、今までにない腕の動かしやすさと、腕をおろした時にも綺麗なシルエットを生み出しています。 前からはセットイン、後ろからはラグランに見えるスプリットラグランを採用し、きちんと見えの中にも肩肘張らないリラックス感を演出。 股ぐりの構造を変化させ運動量を増やしているので、通常のスラックス同様見た目の綺麗さはそのままに、そこに抜群の動きやすさをプラスさせたものになっております。
■縫い代のパイピング仕様など手作業での仕上げも多く、あくまでも本格仕様にこだわりました。
■病み付きになる素材感とパターンの秀逸さにファンも多いジャケット。 しっかり見えと快適な着心地の、一見相反しそうな二つの側面を見事に両立させた至極の1着。 袖を通してぜひこの感動を味わって頂きたい、そんな想いでおすすめ出来るアイテムです。
■ウエスト周りはタックを施し後ろはゴム仕様の緩やかでリラクシングながら、裾にかけて細くなるテーパードシルエットにより美しいシルエットもキープ。
美しいシルエットに快適な着用感という、ボトムに求めたいわがままをしっかり叶えてくれるアイテムです。
アウトラストのお陰で、中にニットなどを着込めば冬でも十分過ごせるかと。
パンツもセットでの販売です。裾に少々毛羽立ちがありますが、ほとんどわからない程度です。
今回は、黄金の唐松の紅葉を写しに行きまして、とても晴天に恵まれました。 ...
秋の撮影会、お世話になっております、webフォトアカデミー(右記)では、星...
明け方の赤い太陽の光は、儚くて間もなく透明な光になります。 その少しの間...